おおやの政策
- [1] 災害に強い町を作ります。
- [2] 子どもやおとしより、障がいを持った方にやさしい町を作ります。
- [3] 子どもたちが安心して登下校できる道路をつくります。
- [4] 子どもたちにスポーツができる環境を作ります。
- [5] 小中一貫教育を推進できる学校を作ります。
- [6] 地元企業を育成できる入札制度を作ります。
ごあいさつ
皆様方からたくさんのご支援を頂き、2期目の当選をさせていただくことができました。本当にありがとうございました。
ふるさと皆川に恩返しがしたい。栃木市のために働きたい。栃木を変え、栃木の元気をとりもどしたい。大切な子どもたちのためになる仕事がしたい。
その一心で今日まで皆様に支えられ走って参りました。
私は、通学路を含めた生活道路の整備をはじめ、災害から市民の生命・身体及び財産を守るため、ハード面・ソフト面の様々な防災・減災対策のより一層の推進を図り、災害に強い街づくりに取り組んで参ります。
これらの事を実現できる様、「皆様の目線で物事を見」、「皆様の声を良く聞き」、「皆様の想いを市政に届けるべく」皆様と共に歩んで参りますので、変わらぬご支援・ご協力を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。
2021年1月
おおや好一


2期目
2021年(令和3年)

2021/02/02
議会運営委員会
2020年(令和2年)

2020/02/02
照光寺の節分祭にて

2020/02/11
稲田朋美前防衛大臣と

2020/02/27
定例議会 一般質問
台風19号による被害からの復旧・復興について

2020/12/04
定例議会 一般質問
栃木市土砂条例について

2020/12/16
議会運営委員長 提案
2019年(平成31年 / 令和元年)

2019/06/14
定例議会 一般質問
ふれあいバスの
小学生以下無料化について

2019/12/03
定例議会 一般質問
台風19号による被害と今後の対応について
2018年(平成30年)

2018/04/15
告示日

2018/12/07
空き家を活かした街づくり
1期目
2018年(平成30年)

2018/02/22
定例議会

2018/03/16
建設常任委員長報告

2018/03/16
自席にて
2017年(平成29年)

2017/02/28
定例議会

2017/03/23
賛成討論

2017/06/28
建設常任委員長報告

2017/07/06
県土整備委員会県内調査会議

2017/09/06
定例議会 一般質問

2017/09/27
建設常任委員長報告

2017/12/06
定例議会 一般質問

2017/12/20
建設常任委員長報告
2016年(平成28年)

2016/01/31
節分 家康山照光寺

2016/06/29
建設常任委員長報告

2016/09/07
定例議会

2016/09/29
建設常任委員長報告

2016/12/06
定例議会

2016/12/21
建設常任委員長報告
2015年(平成27年)

2015/02/01
節分 家康山照光寺

2015/09/02
定例議会

2015/09/09
関東・東北豪雨

2015/12/02
定例議会
2014年(平成26年)

2013/06/18
プライベート旅行

2014/03/01
街頭演説

2014/06/17
プライベート旅行

2014/09/04
定例議会
経歴
おおや好一 プロフィール
- 氏名 : 大谷 好一(おおや こういち)
- 生年月日 :昭和31年7月17日生
- 出身地 :栃木県栃木市
- 学歴 :
- 昭和44年 栃木市立皆川小学校卒業
- 昭和47年 栃木市立皆川中学校卒業
- 昭和50年 栃木県立壬生高等学校卒業
- 昭和54年 東海大学工学部土木工学科卒業
おおや好一 経歴
- 平成15年度栃木市立皆川城東小学校PTA会長
- 元 学童野球 皆川城東クラブ 監督
- 元 市内6年生野球チームTBB 監督
- 元 栃木県建設業協会青年経営者連合会 副会長
- 現 一般社団法人 栃木県安全運転管理者協議会 監事
- 栃木市議会議員(2期目)
・議会運営委員長
・建設常任委員

皆川城東クラブ 監督(当時)

野球チームTBB 監督(当時)